人と犬を結ぶ案内人”ゆりかご″

人と犬の食育・おやつ&デリ&記念のケーキ販売
カウンセリング・キッチンクラス・執筆・レシピ開発

暑くなる前に学んでおこう、大切な心臓のこと

【“心臓“の働きとケアについて】受講生募集中

暑くなる前に学んでおきましょう!
□日時:4月28日(金) 19:3021:30
□場所:オンライン(zoomのお部屋にて)
 カメラOFFでもご参加可能です。

□受講料:3500円(教材費・税込)

 ☆初めて、ゆりかごのレッスンにご参加される方は20%off(2800円)でご参加頂けます。

☆お友達ご紹介制度(紹介された方・紹介してくださった方 双方20%off)がございます。

☆協会員割引制度がございます(20%off)。

ぜひご活用ください。(お申し込み時にお振り込み専用口座を

お知らせ致します)

□各自ご用意して頂くもの:筆記用具

レッスン資料はお申し込み後にメールにてお送り致します。

□レッスンの動画の撮影やスクリーンショットの撮影はなさらないでください。

□メニュー:優しいテリーヌ(仮)

<このような方におすすめの内容です>

☑︎counterpartの心臓に心配がある方

☑︎シニア期のcounterpartと暮らしている方

☑︎超小型犬・小型犬・中型犬と暮らしている方

☑︎具体的なケアを学びたい方

☑︎今は若いけれど、シニア期に向けて勉強しておきたい方

☑︎愛犬の心身ケアを具体的に学びたい方

☑︎普段はカリカリだけれど、ときどきは手作りしてあげたい方

☑︎確固たる知識軸・自分軸を定めたい!

という方にオススメです。

 

<レッスンで具体的に学べること>

・心臓の構造と働き(図示しながら整理していきます)

・心臓病についての基礎知識

・症状が出る前に、おうちで気づけること

・病院へのかかり方(情報伝達の仕方・受診のポイント)

・日常ケア(食事・お散歩・お風呂・呼吸心拍チェック・気圧チェックなどなど)

・暑くなる前にしてあげられること

・揃えておくと良いもの

 

最新の情報をもとに、お役に立てていただけることを全力でお伝えいたします。

 

<講師より>

犬の弁膜症(心臓病の一つ)は10歳以上の30%が罹患しているというデータがあります。

心臓病は進行を遅らせることが要です。

大切なcounterpartの生きる力や尊厳に大きく関わる問題です。

目に見える症状が出る状態は、本人にとっては大変辛く、また心臓の病状が悪化しているということです。

日頃のおうちでの観察と会話を重ね小さな変化でも見逃さないことがとても大切なのです。

心臓病は進行性の疾患だからこそ、早期発見・早期治療&ケアで進行のスピードを遅らせることが要です。

病にかからないことが一番ですが、「心臓病=長生きしてくれている」と捉えることもできます。“ありがとう“の気持ちを持って、保護者が学び、愛情深く恩返しのケアができることは素晴らしいことでもあるのです。

大切なcounterpartが楽しく、健やかに、尊厳を保ってご家族と長く穏やかに暮らせるために、ぜひ、学びましょう。

毎年、開催している重要なテーマですが、医療は日進月歩ですし、常に情報をアップデートしておくべきだと、ゆりかごは考えていますので前回受講された方もぜひ、ご参加くださいませ。


また、新規にご受講して頂く方もしっかりフォロー致しますのでご安心くださいね。

初めましての方も安心してご参加くださいませ。

<キャンセルポリシーについて>
資料の支度上、キャンセルポリシーを設けてございます。
→開催日1週間前(4月21日)の18時までにご連絡頂きました場合はキャンセル料は発生しません。それ以降は材料の支度上、2000円申し受けます(振込先は個別にお知らせさせていただきます)

 

レッスンページに戻る

lessonswhatsnew