人と犬を結ぶ案内人”ゆりかご″

人と犬の食育・おやつ&デリ&記念のケーキ販売
カウンセリング・キッチンクラス・執筆・レシピ開発

座学後、テーマに沿ったクッキングを皆様で行い、出来上がりをお土産にお持ち帰り頂きます。
愛情と自信を持ってcounterpartとの幸せな毎日を送って頂くための講座です。

7月21日(日)【人と犬を結ぶキッチンライフ】~動作の変化から読み解く健康管理~

開催終了しました 【人と犬を結ぶキッチンライフ  オープンコース】

~心からcounterpartを愛する人のために~

□日時:7月21日(日) 13:30~16:30
□場所:横浜市あざみ野
工藤建設株式会社(フローレンスガーデン1階 キッチンスタジオ)

□座学:動作の変化から読み解く健康管理

  小さな行動変化に気づけるかそうでないかで、counterpartの生は大きな影響を受けます。行動の小さな変化が本質的な健康管理、病気の早期発見につながるからです。”そのしぐさ、シニアだから仕方ないと思っていませんか?””その行動。単なるワガママだということで片付けていませんか?”ことばを話さない犬だからこそ、動作の変化について知っておく必要があるのです。

□クッキング:ハワイの雨上がり(”君と旅する異国の風”が2019年のテーマです)

(※座学+クッキング実習のレッスンです)

おやすみ、凪

□受講料:5000円(教材費・材料費・税込)
☆お友達ご紹介割引制度がございます。
☆お得な回数券がございます。

□持ち物:筆記用具、お手拭、エプロン、お持ち帰り用の保冷バッグと保冷剤(お弁当サイズ)

□定員8名

<クッキング風景>

✓具体的なケアを学びたい方

✓愛犬の心身ケアを具体的に学びたい方

✓てづくりごはんしているけれど自信がない方

✓普段はカリカリだけれど、ときどきは手作りしてあげたい方

✓いろいろなところのレッスンを受講したけれど、ピンと来ていない方

という方にオススメです。

継続受講されている方にはより深いご理解と実践をして頂けます。
また、新規にご受講して頂く方もしっかりフォロー致しますのでご安心くださいね。初めましての方も、お一人でのご参加も大歓迎です。

*キャンセルポリシーについて*
会場セッティング、資料や食材の支度上、キャンセルポリシーを設けました。
→開催日1週間前(7月14日)の18時までにご連絡頂きました場合はキャンセル料は発生しません。それ以降は材料の支度上、2000円申し受けます(都度お支払の方もチケットをご利用の方も現金にてお納めくださいませ。振込先は個別にお知らせさせていただきます)

☆ゆりかごでは、愛犬のことを魂の片割れという想いを込めて”counterpart”と呼んでいます。

 

レッスンページに戻る

新規【命を養う薬膳スープ】受講生募集中

2019年4月新規開講(人向けの講座です)【命を養う薬膳スープ~基礎コース~】がスタートしました。

ずっとずっと心のなかで温めてきたレッスンの実現です。

本当に日常に役に立つ、漢方・薬膳を一緒に学びませんか?

漢方・薬膳の基礎をしっかりと理解し、実践に結びつけましょう。

全6回連続受講が望ましいですが、途中からのご受講・単発でのご受講も大歓迎です。

□受講料:8000円(税・テキスト・材料費込)

□開催日:原則として第1土曜日13:00~13:50

□場所:365anniversary 2FキッチンスタジオYours Kitchen

□持ち物:筆記用具、お手拭、エプロン

□毎回、試食の時間があります。

□特典:初めてご参加の回にゆりかごオリジナルレシピバインダーを進呈いたします。(毎回 ゆりかごオリジナル薬膳スープレシピをお配りします)

・集めて学んで役に立つ 潤膳”食薬図鑑”を毎回プレゼント

・anniversariyケーキショップのお菓子と 潤膳オリジナル薬膳茶つき。

□キャンセルポリシー:出席が不可能とお分かりになった時点でご連絡くださいませ。また薬膳をしっかりと学んで頂きたいとの思いから、返金はせず、改めて振替のレッスンを設けます。ご安心くださいませ。

ただしまとめてご予約されて、キャンセルや欠席の繰り返しの多い場合は、

ご受講をお断りする場合がございます。学びたいと思っていらっしゃる方に、

おひとりでも多く薬膳の深みをお伝えしたいとの考えからです。

ご理解くださいませ。

 

□お支払:指定口座へのお振込みか、当日ご持参ください。

(お振込みの場合は指定口座をお知らせさせて頂きます)

血をつくるビスク

<レッスン予定>

○4月6日(土)○⇒終了

 1限目:13:00~13:50 「漢方薬膳」とは

 2限目:14:00~14:50 漢方を学ぶうえでの課題と心得

 3限目:15:00~15:50 クッキング:基本のおかゆ~薬味の効能を体感する~

 

○5月11日(土)○※大型連休に伴い第2土曜日開催⇒終了

 1限目:13:00~13:50 「陰陽論」前編

 2限目:14:00~14:50  「陰陽論」後編

 3限目:15:00~15:50 クッキング:基本のスープストック ~血を巡らす~

 

○6月1日(土)○⇒満席となりました

 1限目:13:00~13:50 「五行説」①

 2限目:14:00~14:50  「五行説」②

 3限目:15:00~15:50 クッキング:梅雨時のためのスープ

○7月6日(土)○

 1限目:13:00~13:50 「五行説」③

 2限目:14:00~14:50  「五行説」④

 3限目:15:00~15:50 クッキング:気を巡らす爽やかスープ

 

○8月3日(土)○

 1限目:13:00~13:50 「五行説」⑤

 2限目:14:00~14:50  確認問題/「気血津液」①

 3限目:15:00~15:50 クッキング:身体の火照りをとりさるスープ

○9月7日(土)○

 1限目:13:00~13:50 「気血津液」②

 2限目:14:00~14:50  「気血津液」③/確認問題

 3限目:15:00~15:50 クッキング:夏の疲れをいやすスープ

どうか みなさまのお役に立てますように願いを込めて。

 

レッスンページに戻る

講座カリキュラム

~人が変わればcounterpartも変わる~


キッチンから始まるこころのつながりがあります。
思いを馳せて“より良く吸収されますように”と「ままごころ」を込めて作るごはんには底知れぬ力があります。
人のこころの軸がしっかりと整い、人と犬それぞれの食(性)や健康に対する正しい知識があれば、人と犬双方の健やかで幸せな日々につながります。
ゆりかごのキッチンライフでは、偏りない知識を習得し、てづくりごはんや
日々のケアに安定した自信を持って頂くカリキュラム編成です。
もちろん、ご自身も健やかになるためにお役立て頂けます。
ご受講対象者︓
昨年からご受講の方は、復習もでき、更なる発展・自信につながる内容とフォローを致します。
新規にご受講の方には、基礎から学べるフォローを致しますのでご安心ください。
また、とても和やかな雰囲気のクラスですので、初めましての方もおひとりでのご参加も大歓迎です。

レッスンページに戻る